ABOUT ME

 

新着記事

思想 未分類 音楽

2023/6/25

2ndアルバム「DRIVE(ドライブ)」を解説します。

この記事は実際にアルバムを聴きながら読むと楽しいと思います! アルバムの視聴はこちらからどうぞ! 目次 2ndアルバム「DRIVE」のコンセプト このアルバムのコンセプトは、「ちょっとしたドライブで聞く曲集」です。 そして5つのポイントを決めてから曲を作り始めました。 車に関係するパーツを曲のタイトルにすること 全体で30分くらいにすること 繋がったストーリーにすること 恋愛の話はしないこと アルバムを通して統一した世界観の編曲にすること せっかくですので繋がっているストーリーについても解説させていただき ...

続きを読む

思想 音楽

2023/2/16

1stアルバム「concepts(コンセプト)」を解説します。

目次 ご視聴はこちらから 各種サブスクリプションサービスにて配信中です。 視聴はこちら 3つの秘密 このアルバムには3つの秘密を隠しました。その種明かしをします。 曲のタイトルが、曲順がアルファベット順 曲のタイトルが全部食べ物 食べ物をいろんな概念に見立てている その1 アルファベット順 アルバムのタイトルを「a」から「i」までアルファベット順にしました。楽曲を単体で聴いた時に、アルバム「concepts」の一因であることがわかるように、9曲入りのアルバムの何番目の曲かわかるようにしました。 アルファベ ...

続きを読む

思想

2021/11/2

「3,2,1,0」←これなんと読む?

0120-から始まるフリーダイヤル、090などの携帯電話番号、とにかく0を皆さんは何と読んで、どのように発音しておりますでしょうか。 おそらく「ゼロ」ですよね。 私も物心ついた頃から、「ゼロ」と読んで「ゼロ」と発音しておりました。 でも待ってくださいよ。 なぜ、「0」だけ英語なんだ。。。。。と気になり始めてから、私は「ゼロ」に強い違和感を覚えるようになってしまいました。 ドモホルンリンクルでお馴染み再春館製薬所のテレビCM、「0120-444-444」のメロディー。 最初は4多いなと思っていましたが、最近 ...

続きを読む

思想

2021/10/30

勝ちたい性分

生きている中でどういう訳か「勝ちたい!」と思ってしまう場面があります。 パッと思いつくものでは対戦ゲームやテストの点数、年収などが挙げられますが、今回注目したい勝ちたい場面は「他者との会話」です。 私の方が優れている、私の方が頭がいい、私の方が生活レベルが高い、私の方が話のツボがわかるなど、さまざまな形で「勝ちたい!」は現れます。 頭では勝ったからといってどうにもならないことはわかっていますが、なぜか勝ちに拘ってしまう性分がどうやら私には備わっているみたいです。 他者との会話では自分の「勝ちたい!」も去る ...

続きを読む

Studio One攻略

2021/6/11

【StudioOne攻略】カット(スライス)のやり方

音楽クリエイターの村脇優です。 今回のテーマは【StudioOne攻略】カット(スライス)のやり方です! 是非最後までお楽しみください! 目次 分割ツールを選択 StudioOneの上の方にあるツールバーの中の、左から3つ目の「分割ツール」を選択してください。デザインナイフのアイコンです。 選択すると、マウスのアイコンがナイフのアイコンに変化します。カーソルを合わせたところに十時線が表示され、視覚的にカットしやすいですね。 初期設定のショートカットですと、数字の「3」を押すと分割ツールになります。 &nb ...

続きを読む

記事一覧を見る

 



 

もっとYouTubeで楽しむ

© 2023 ワキログ